学生フォーミュラ大会(FSAE)とは

1981年から米国は『ものづくりによる実践的な学生教育プログラム』としてFormula SAEをを開催しました。

DUFPはFSAEの日本大会である全日本学生フォーミュラ大会に毎年出場しています。

学生たちが一から企画・設計・製作した小型のフォーミュラーカーの総合性能で競う大会であり、

走行性能を競う「動的審査」と設計思想やフォーミュラカーのマーケティング、コスト等を競う「静的審査」が行われます。

ものづくりを通して、大学の講義だけでは得ることのできない力が身に付きます。

詳しくは学生フォーミュラ公式HP

審査概要

審査には走行前に行う「車検」と提出書類や口頭試問等で評価される「静的審査」、現地にて走行性能を競う「動的審査」があり、

計1000点満点で順位を決定します。

車検

【0/1000】

1.レギュレーションを満たしているか(技術車検)、2.ドライバーの5秒脱出テスト、3.ブレーキ試験(4輪ロック)、4.騒音試験、5.チルト試験の 5つの項目がある。

コスト審査

【100/1000】

製造方法や製作コストへの工夫が評価される。事前に図面や製作コストに関する計算書等を含むコストレポートを提出する。

プレゼンテーション審査

【75/1000】

車両をマーケットへ売り込む戦略をプレゼン テーションする。

デザイン審査

【150/1000】

車両に採用した機構や技術の優位性をアピールする

アクセラレーション

【100/1000】

0-75mの直線加速でタイムを競う

スキッドパッド

【75/1000】

8の字コースによりコーナリング性能を競う

オートクロス

【125/1000】

800mのコースを 1 周するラップタイムを競う

エンデュランス

【275/1000】

1周約1000mのコースを20 周し車両の全体性能、信頼性を競う

効率

【100/1000】

エンデュランス時の燃費性能を競う